新潟県 十日町市  公開日: 2025年09月16日

十日町市児童センター「めごらんど」徹底ガイド!遊び方から利用方法まで完全網羅

十日町市児童センター「めごらんど」は、18歳未満の児童とその保護者を対象とした無料施設です。午前9時~正午、午後1時~午後5時45分まで開館し、毎週木曜日と年末年始は休館です。小学生以下は原則保護者同伴ですが、小学3年生以上2名以上なら同伴不要です。

館内には、乳幼児向けのはいはい広場、未就学児向けのちびっこ広場、小学生以上向けにあそび広場、うんどう広場(予約制)などがあります。 うんどう広場では、卓球、バドミントン、ボール遊びなどが楽しめます。会議室も利用可能です。館内飲食は水分補給のみで、食事やおやつは持ち込み禁止です。

屋外施設「しばふ広場」は、ふわふわドームやそりゲレンデなどがあり、開館時間外や休館日も利用できます(ペット同伴不可)。9月25日は芝生管理のため閉鎖されます。 利用にあたっては、各施設の注意事項や予約について、公式サイトのPDF資料を確認ください。 9月16日は避難訓練、9月28日午前と10月26日午後はイベント開催のため、うんどう広場の利用制限があります。
ユーザー

十日町市児童センター「めごらんど」、充実した設備と年齢層に合わせた配慮が行き届いていて素晴らしいですね。特に、小学生3年生以上2名以上で同伴不要な点や、屋外施設の「しばふ広場」の開放的な空間は、子どもたちの自立心を育み、自然と触れ合う機会を提供する上で非常に有効だと感じます。ただ、館内飲食の制限や、イベント開催による利用制限などは、事前に公式サイトで確認する必要がある点が、利用者にとって少しハードルが高いかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、公式サイトの情報が利用の際の鍵となるのは事実ですね。ただ、安全面や運営上の都合から、これらのルールは必要不可欠な側面もあるかと思います。ウェブサイトの情報が分かりやすく、より親しみやすいデザインになるよう、市としても改善に努めていきたいと考えております。ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー