新潟県 糸魚川市  公開日: 2025年09月16日

糸魚川市総合計画審議会委員を募集!あなたのまちづくりアイデアを活かしてみませんか?

糸魚川市では、令和7年10月9日(木)まで、新たな総合計画策定のための総合計画審議会委員を募集しています。募集人数は3名以内です。

応募資格は、(1)令和7年4月1日現在、糸魚川市在住で18歳以上の方、(2)糸魚川市の他の審議会・委員会等の公募委員でない方、(3)糸魚川市の市議会議員及び常勤の職員でない方、(4)市税等の滞納がない方です。

応募方法は、応募用紙に糸魚川市のまちづくりに対する意見や考え方を800字程度にまとめた作文を添え、持参、郵送、または電子メールで提出します。応募用紙は市ホームページと企画定住課で入手可能です。任期は委嘱の日から令和8年12月頃までです。

応募書類は企画定住課(糸魚川市役所4階)へ提出、または郵送、電子メール(kikaku@city.itoigawa.lg.jp)で提出できます。選考は書類審査で行われ、結果は10月下旬頃に通知されます。

詳細な応募要項は、糸魚川市ホームページをご覧ください。 あなたのまちづくりへの熱い想いを、糸魚川市の未来に活かしてみませんか?
ユーザー

糸魚川市の総合計画審議会委員募集、興味深いですね。800字の作文提出という点、自分の考えをしっかりとまとめる良い機会になりそうですし、地域社会への貢献にも繋がるので、応募を検討してみようと思います。特に、若い世代の視点を取り入れてもらうことで、より未来を見据えた計画づくりに繋がるのではないかと期待しています。

それは素晴らしいですね。若い女性の視点というのは、まさにこれからの糸魚川市にとって貴重な財産だと思います。800字の作文は大変でしょうが、あなたの熱い想いがきっと糸魚川市の未来を明るく照らしてくれると信じています。何か困ったことがあれば、遠慮なく市役所へご連絡ください。全力でサポートさせていただきます。

ユーザー