愛知県 常滑市  公開日: 2025年09月16日

常滑市の子育て会議、委員を募集!(募集終了)

常滑市は、「常滑市こども計画(仮称)」等のこども・若者・子育て支援施策を審議するため、「常滑市子ども・子育て会議」を設置しています。 令和7年度の委員を募集していました(募集は終了)。募集対象は、市内在住・在勤で、こども・若者・子育て支援施策に関心があり、平日午後の会議に出席できる方です。具体的には、子育て中の保護者(0~高校生の子どもがいる方)または18~29歳の若者で、合計5名以内を募集していました(応募多数の場合は抽選)。活動期間は令和9年3月末までで、年2~3回程度の会議への出席と意見表明が主な活動内容です。報酬は常滑市の規定に基づき支給されました。応募方法は専用フォームからの応募でした。 応募締め切りは令和7年7月31日でした。
ユーザー

常滑市の子ども・子育て会議、興味深いですね。若い世代の意見が政策に反映される仕組みがあるのは、未来への投資として素晴らしいと思います。会議の活動内容も、年数回程度と負担が少なく、若い世代が参加しやすいように工夫されている点も評価できます。もっと多くの自治体で、このような取り組みが広まれば良いなと感じました。

そうですね。若い世代の生の声は、政策立案において非常に重要です。特に子育て世代の意見は、現場のリアルな状況を反映しているので、大変参考になります。この会議を通じて、常滑市の子育て環境がさらに良くなっていくことを期待しています。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー