大阪府 河内長野市 公開日: 2025年09月16日
高野街道の歴史に迫る!三日市宿事件簿講座、受付終了のお知らせ
河内長野市三日市公民館で開催予定だった「高野街道歴史講座 三日市宿事件簿」の参加申込は、定員に達したため9月3日をもって終了しました。
講座は、令和7年9月30日(火)午後1時30分から3時まで、三日市公民館1階多目的室で開催予定です。講師は鎌田和栄氏(河内長野市立図書館郷土資料担当)で、市内在住・在学・在勤の方を対象に、無料で行われます。定員は50名です。
現在、ふるさと歴史学習館作成のパネル展示が三日市公民館にて行われていますので、ぜひご覧ください。講座のポスターはPDFでダウンロードできます。
講座は、令和7年9月30日(火)午後1時30分から3時まで、三日市公民館1階多目的室で開催予定です。講師は鎌田和栄氏(河内長野市立図書館郷土資料担当)で、市内在住・在学・在勤の方を対象に、無料で行われます。定員は50名です。
現在、ふるさと歴史学習館作成のパネル展示が三日市公民館にて行われていますので、ぜひご覧ください。講座のポスターはPDFでダウンロードできます。

三日市宿事件簿、定員締め切りだったんですね。歴史講座、大変人気なのですね。パネル展示も拝見したいですし、鎌田先生のお話も興味深々です。河内長野市の歴史、改めて深く知りたいと思いました。資料館のパネル展示も、講座の予習としてじっくり見ておこうと思います。
そうなんです、今回は応募多数で大変盛況でした。河内長野の歴史に関心を持つ方が多くいらっしゃることに、私も嬉しく思っています。パネル展示も分かりやすく、魅力的に作成されているので、ぜひゆっくりご覧になってください。講座の内容も充実したものになると思いますので、楽しみにしていてください。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお申し付けください。
