滋賀県 守山市 公開日: 2025年09月16日
安心安全な暮らしを守る!木造住宅耐震化啓発セミナー開催
令和7年10月12日(日)13時~15時40分、滋賀県犬上郡多賀町中央公民館で木造住宅耐震化啓発セミナーが開催されます。
セミナーでは、京都大学生存圏研究所教授の五十田博氏による講演「大地震でも継続して安全安心な住宅に住むために必要なこと」と、五十田氏と大工の穐元剛氏(防災士)によるパネルディスカッション「耐震化で住まいと生活を安全・安心に」が行われます。
その他、耐震化に関する制度説明と個別相談会も実施予定です。参加費は無料です。会場での受講とオンライン受講が可能です。
申込締め切りは令和7年10月3日(金)で、添付チラシ裏面の申込書をFAXまたは協議会ホームページの申込フォームから申し込んでください。
共催は滋賀県、大津市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、東近江市、竜王町、愛荘町、豊郷町、多賀町で、運営は湖国すまい・まちづくり推進協議会です。
お問い合わせは、湖国すまい・まちづくり推進協議会事務局(077-569-6501)または多賀町企画課(0749-48-8122)まで。
セミナーでは、京都大学生存圏研究所教授の五十田博氏による講演「大地震でも継続して安全安心な住宅に住むために必要なこと」と、五十田氏と大工の穐元剛氏(防災士)によるパネルディスカッション「耐震化で住まいと生活を安全・安心に」が行われます。
その他、耐震化に関する制度説明と個別相談会も実施予定です。参加費は無料です。会場での受講とオンライン受講が可能です。
申込締め切りは令和7年10月3日(金)で、添付チラシ裏面の申込書をFAXまたは協議会ホームページの申込フォームから申し込んでください。
共催は滋賀県、大津市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、東近江市、竜王町、愛荘町、豊郷町、多賀町で、運営は湖国すまい・まちづくり推進協議会です。
お問い合わせは、湖国すまい・まちづくり推進協議会事務局(077-569-6501)または多賀町企画課(0749-48-8122)まで。
木造住宅の耐震化、とても重要なテーマですね。京都大学教授の講演と、大工さんとのパネルディスカッションという構成も興味深いと思いました。オンライン受講も可能とのことなので、時間を見つけて参加したいです。特に、個別相談会は魅力的ですね。専門家の方から直接アドバイスをいただけるのは心強いと思います。申込締め切りが10月3日と迫っているので、早速申し込んでみます。
それは素晴らしいですね!五十田教授の講演は大変興味深い内容でしょう。大地震の経験から得られた知見は、私たちの住まいの安全を守る上で非常に役立つはずです。大工さんの視点も加わることで、より実践的なアドバイスが期待できますね。個別相談会も活用して、ご自身の住まいの状況に合わせた対策を検討されてみてはいかがでしょうか。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。