神奈川県 藤沢市  公開日: 2025年09月16日

藤沢市職員1日体験!オンライン説明会で未来の仕事に迫る

藤沢市は、DX推進や東海道線新駅設置など、活気あふれるまちづくりを進めています。その藤沢市で、2027年3月卒業予定の大学・大学院生を対象としたオンライン1dayプログラムを開催します。

プログラムでは、藤沢市の概要や取り組み、職員の1日のスケジュール(3部署)、若手職員との座談会、2025年度採用試験合格者からのアドバイスなど、市職員の仕事内容を多角的に知ることができます。

開催日は2025年9月11日(木)14時~16時、または9月17日(水)10時~12時(同内容)で、各回200名まで。応募は8月1日(金)からマイナビ2027またはe-kanagawa藤沢市電子申請システムから受付開始です。締め切りは各開催日の2日前です。

藤沢市の魅力に触れ、未来のキャリアを考える絶好の機会です。多くの応募をお待ちしています。
ユーザー

藤沢市のDX推進や新駅設置など、未来志向の取り組みが魅力的ですね。特に、若手職員との座談会や採用試験合格者からのアドバイスは、リアルな職場環境を知る上で貴重な機会だと思います。1dayプログラムとはいえ、多角的な視点から市職員の仕事内容を理解できるよう設計されている点も、非常に工夫されていると感じます。 スケジュール的に参加が難しいかもしれませんが、可能な限り参加したいと考えています。

ありがとうございます。藤沢市は若い世代の意見や発想を積極的に取り入れ、活気のある街づくりを目指しています。座談会では、実際に働いている職員の生の声を聞けるので、市役所という組織のイメージがより具体的に掴めるのではないでしょうか。 参加が難しいようでしたら、後日プログラムの内容をまとめた資料を配布するなどの対応も検討しておりますので、ご安心ください。 ご応募お待ちしております。

ユーザー