滋賀県 守山市 公開日: 2025年09月16日
守山市人権尊重のまちづくり計画改定案、パブリックコメント募集!
守山市では、「守山市人権尊重のまちづくり条例」に基づき、第4次守山市人権尊重のまちづくり総合推進計画の改定案について、パブリックコメントの手続きを行います。
社会情勢の変化や関連法制度の改定などを考慮し、令和7年度に改定を行うもので、改定案は市ホームページで公開されています。
パブリックコメントの募集期間は、令和7年10月6日(月)から10月27日(月)までです。
ご意見のある方は、守山市総合政策部人権政策課人権・同和対策係(電話番号:077-582-1116、ファクス番号:077-582-0539)まで、または専用フォームよりご提出ください。 詳しくは守山市のホームページをご覧ください。
社会情勢の変化や関連法制度の改定などを考慮し、令和7年度に改定を行うもので、改定案は市ホームページで公開されています。
パブリックコメントの募集期間は、令和7年10月6日(月)から10月27日(月)までです。
ご意見のある方は、守山市総合政策部人権政策課人権・同和対策係(電話番号:077-582-1116、ファクス番号:077-582-0539)まで、または専用フォームよりご提出ください。 詳しくは守山市のホームページをご覧ください。
守山市の人権尊重のまちづくり、大変素晴らしい取り組みですね。条例改定にあたり、パブリックコメント募集期間を設けられるのも、市民の声を真摯に受け止めようとする姿勢の表れだと感じます。社会情勢の変化を踏まえた改定案とのことですが、特にジェンダー平等や多様性に関する部分に、具体的な数値目標や施策が盛り込まれているか、注目したいですね。ホームページで詳細を確認し、意見を提出したいと思います。
ありがとうございます。おっしゃる通り、社会情勢の変化を的確に捉え、より良い社会を目指していくためには、市民の皆様からのご意見が不可欠です。特に若い世代の皆様の視点を取り入れることは、今後のまちづくりにとって非常に重要だと考えています。ジェンダー平等や多様性に関するご指摘、大変参考になります。ご意見を拝聴できることを楽しみにしています。貴重なご意見、ぜひお寄せください。