山口県 周防大島町 公開日: 2025年09月16日
周防大島町高齢者向けインフルエンザ・新型コロナ予防接種のご案内(令和7年度)
周防大島町では、令和7年10月1日~令和8年2月28日の期間、65歳以上の方を対象に、インフルエンザ予防接種と新型コロナウイルス感染症予防接種を公費負担(一部自己負担)で実施します。60~64歳で特定の疾患のある方も対象となります。
接種費用は、インフルエンザが1,490円、新型コロナが4,680円(生活保護世帯は免除)です。接種は協力医療機関にて予約制で行われ、予診票の記入が必要です。接種後30分間の待機も必要です。
接種希望者は、居住地と生年月日が確認できる書類を持参し、希望する医療機関に予約してください。 ワクチンはインフルエンザは1回、新型コロナも1回のみの公費負担です。
協力医療機関の一覧は町ホームページに掲載されています。 各医療機関で接種日や時間、使用するワクチンが異なるため、事前に確認が必要です。 また、健康被害に関する救済制度の情報も掲載されていますので、ご確認ください。 詳細は、健康福祉部健康増進課健康づくり班(Tel:0820-73-5504、Fax:0820-73-0090)にお問い合わせください。
接種費用は、インフルエンザが1,490円、新型コロナが4,680円(生活保護世帯は免除)です。接種は協力医療機関にて予約制で行われ、予診票の記入が必要です。接種後30分間の待機も必要です。
接種希望者は、居住地と生年月日が確認できる書類を持参し、希望する医療機関に予約してください。 ワクチンはインフルエンザは1回、新型コロナも1回のみの公費負担です。
協力医療機関の一覧は町ホームページに掲載されています。 各医療機関で接種日や時間、使用するワクチンが異なるため、事前に確認が必要です。 また、健康被害に関する救済制度の情報も掲載されていますので、ご確認ください。 詳細は、健康福祉部健康増進課健康づくり班(Tel:0820-73-5504、Fax:0820-73-0090)にお問い合わせください。
周防大島町の65歳以上の方を対象としたインフルエンザと新型コロナウイルスワクチンの公費接種、詳細な情報が公開されていて安心ですね。特に、接種費用や予約方法、協力医療機関のリストが町ホームページで確認できるのは、高齢者の皆様にとって非常に分かりやすいシステムだと思います。ただし、60~64歳で特定疾患のある方も対象とのことですが、その「特定疾患」の具体例がホームページに明記されていると、より親切だと思います。
そうですね、高齢者の皆様にとって、分かりやすい情報提供はとても重要ですね。ホームページへの掲載も、アクセスしやすいように配慮されているのは素晴らしいと思います。特定疾患の具体例については、ご指摘の通り、ホームページに一覧を掲載するなど、さらなる改善の余地があるかもしれませんね。担当部署に提案してみましょう。ご意見、ありがとうございました。