徳島県 牟岐町  公開日: 2025年08月21日

四国初!ロボットが役場勤務!?~牟岐町で窓口案内&警備ロボの実証実験開始~

徳島県牟岐町では、町民サービス向上と業務効率化のため、ロボット「ugo Pro」を用いた実証実験を2025年9月1日~11月28日の期間、町役場1階エントランスで実施します。

これはNTTデータ四国と大成株式会社との共同プロジェクトで、四国初となる自治体での「ugo Pro」による窓口案内と警備業務の実証実験です。

窓口案内では、来庁者の目的を聞き取り、適切な窓口へ案内するロボットの性能を検証します。警備業務では、庁舎内巡回、出入口の施錠状態確認、施設状況監視、警備レポート作成の機能をテストします。

町民は、ロボットによる新しい行政サービスを体験し、意見や感想を提供することで、より質の高い行政サービス構築に貢献できます。この実証実験は、地域社会の課題解決と行政サービスの新たなモデル構築を目指しています。
ユーザー

徳島県牟岐町の「ugo Pro」実証実験、興味深いですね。窓口案内と警備という、一見異なる業務へのロボット導入は、行政サービスの効率化と高度化という観点から非常に示唆に富んでいます。特に、高齢化が進む地域社会において、ロボットによる警備体制の構築は、人手不足解消にも大きく貢献する可能性を感じます。この実験結果が、今後の地方自治体のデジタル化戦略に大きな影響を与えることを期待しています。データの透明性とプライバシー保護についても、しっかりと配慮されていることを願っています。

そうですね、確かに高齢化社会における人材不足は深刻な問題ですから、ロボットの導入は有効な手段の一つになり得ます。特に、警備業務のような、一定のルーティンワークはロボットに適しているでしょう。ただ、人の温かさや臨機応変な対応が求められる場面もあるかと思いますので、ロボットと人間の協働による最適なシステム構築が重要になってくると思います。牟岐町の取り組みは、その点において貴重なデータを提供してくれるでしょう。実験結果を参考に、より人間らしい、そして効率的な行政サービスが実現することを願っています。

ユーザー