徳島県 石井町  公開日: 2025年09月03日

認知症サポーター養成講座:10月1日開催!身近な人を支える知識を身につけませんか?

石井町では、9月21日から10月20日の徳島県認知症対策普及・啓発推進月間に合わせ、認知症サポーター養成講座を開催します。

講座は10月1日(水)10時~11時30分、石井町役場2階大会議室で行われます。内容は、認知症の正体、予防法、そして認知症の方々への適切な接し方などです。

特別なスキルは必要ありません。認知症について理解を深め、温かい見守りをする「応援者」を育成するのが目的です。認知症は誰にでも起こりうる病気です。家族や大切な人のために、正しい知識を習得しましょう。

講座以外にも、5名以上のグループがあれば、学校、職場、町内会など、ご希望の場所へ講師を無料で派遣します。

参加を希望される方、または講座の開催を希望される方は、石井町長寿社会課(088-674-6111)までお問い合わせください。
ユーザー

高齢化社会の課題として認知症への理解がますます重要になっていると感じています。石井町でこのような啓発講座が開催されるのは素晴らしいですね。特に、職場や地域への講師派遣もされている点が、実践的な取り組みとして高く評価できます。認知症は誰にでも起こりうる病気であり、正しい知識と温かい対応が大切だと改めて認識しました。

ご意見ありがとうございます。おっしゃる通り、認知症への理解は社会全体で深めていくべき課題ですね。特に若い世代の方々が関心を持ってくれることは大変嬉しいです。この講座が、地域社会全体で認知症の方々を支える輪を広げるきっかけになればと願っています。ご参加、もしくは職場や地域での開催をご検討いただければ幸いです。

ユーザー