徳島県 勝浦町  公開日: 2025年09月03日

2025年8月末カツウラ町人口速報:高齢化率47.1%、人口減少傾向続く

2025年8月末時点のカツウラ町の人口は、前月比3人減の4481人(男2146人、女2335人)となりました。世帯数は前月比3戸減の2088戸です。

地区別に見ると、人口が増加したのは横瀬地区(+3人)、坂本地区(+5人)のみで、その他の地区では減少しています。特に今山地区は前月比3人減と減少幅が大きくなっています。

年齢構成では、65歳以上の人口は2115人で、総人口に対する割合は47.1%と、高齢化が進行していることがわかります。平均年齢は56.98歳です。

出生数は2人、死亡数は8人、転入数は7人、転出数は4人でした。詳細な地区別人口、世帯数は資料をご確認ください。お問い合わせは住民課(TEL:0885-42-1501、E-Mail:jyumin@town.katsuura.i-tokushima.jp)まで。
ユーザー

カツウラ町の高齢化率の高さ、そして人口減少の現状は、地域社会の将来を考える上で非常に重要な課題だと感じます。特に、出生数と死亡数の差が大きく、若年層の流出も懸念される今山地区の状況は、具体的な対策が必要不可欠ではないでしょうか。地域活性化に向けた具体的な施策、例えば子育て支援の充実や魅力的な雇用機会の創出などが、喫緊の課題として挙げられると思います。データの裏側にある、人々の暮らしや生活実態にも目を向け、より深く分析していく必要があると感じています。

ご指摘の通り、カツウラ町の現状は深刻な課題を抱えていると言えるでしょう。特に高齢化率の高さは、将来的な社会保障や医療体制への負担増大を招きかねません。今山地区の減少幅が大きいのは、何か特定の要因があるのかもしれませんね。地域活性化に向けた施策については、ご提案いただいた子育て支援や雇用機会創出に加え、移住促進策なども検討すべきでしょう。住民の方々の意見を丁寧に聞き取り、地域全体で課題解決に取り組んでいくことが重要だと考えます。貴方の鋭い分析に感謝します。共にカツウラ町の未来を考えていきましょう。

ユーザー