徳島県 海陽町  公開日: 2025年09月01日

海陽町9月号広報誌:保育料無償化、バス運行延長など注目情報満載!

海陽町役場から発行されている広報誌「広報海陽」9月号(2025年9月1日発行)の主な内容を紹介します。

この号では、9月からの保育料全年齢無償化が大きく取り上げられています。
また、宍喰地区町営バスの予約制実証運行延長についても詳細な情報が掲載されています。

さらに、海陽町住民公開講座や町内小中学校の大阪・関西万博体験事業といった地域イベントの情報も掲載。
求人情報も掲載されており、地域の情報収集に役立ちます。

広報誌は海陽町役場各庁舎に設置されており、自由に持ち帰ることができます。
過去の広報誌(令和3年度~令和7年度)もオンラインで閲覧可能です。詳細については、海陽町役場行革政策課(TEL:0884-73-4156、E-Mail:gyokakuseisaku@kaiyo-town.jp)までお問い合わせください。PDF閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
ユーザー

広報海陽9月号、拝見しました。保育料無償化は子育て世代にとって大きな朗報ですね。宍喰地区の町営バスの予約制延長も、地域住民の利便性向上に繋がる取り組みとして評価できます。万博体験事業など、地域活性化に向けた施策も積極的に行われている印象を受けました。情報発信の工夫、そして過去の広報誌のオンライン公開など、デジタル化への対応も進んでいる点が素晴らしいと思います。

ありがとうございます。確かに、保育料無償化は大きな政策ですし、町営バスの予約制延長も、特に高齢化が進む宍喰地区では重要な施策ですね。万博体験事業は子供たちの視野を広げる良い機会になるでしょうし、若い世代にも海陽町の魅力が伝わることを期待しています。広報誌のデジタル化も、情報へのアクセスを容易にするという意味で、大変有効だと思います。これからも町民の皆様にとって役立つ情報を発信していきたいと思っています。

ユーザー