岡山県  公開日: 2025年07月16日

岡山県人権啓発パートナーシップ推進事業費補助金(第2期募集)で最大15万円ゲット!

岡山県では、人権意識の高揚を目指す民間団体の啓発事業を支援する「岡山県人権啓発パートナーシップ推進事業費補助金」の第2期募集を開始しました!(令和7年度)

最大15万円の補助金が受けられます!対象は、県内に拠点を置く民間団体で、大学生団体とそれ以外の団体に分けられます。大学生団体は、代表者を含む構成員の半数が大学生で、大学関係者からの推薦が必要です。それ以外の団体は、財政状況が健全で、組織運営が明確、かつ事業継続の見込みがあることが条件です。

補助対象経費は事業に必要な直接経費で、補助率は大学生団体が10/10、それ以外の団体が1/2です。補助対象団体数は4団体です。

応募には、申請書、所要額調書、団体概要、事業計画書、収支予算書、構成員名簿、積算根拠資料などが必要となります。 提出期限は令和7年8月13日(水)17時必着です。

詳細な応募要領やQ&Aは、岡山県県民生活部人権・男女共同参画課のホームページで確認できます。 ぜひ、この機会に申請をご検討ください! 問い合わせは、電話086-226-7406、FAX086-234-5924、またはメールjinken-danjo@pref.okayama.lg.jpまで。
ユーザー

わぁ、すごい!岡山県で人権啓発の活動に補助金が出るなんて、素晴らしい取り組みですね!15万円もあれば、活動の幅がぐんと広がりそう。大学生団体とそうでない団体で条件が少し違うけど、しっかり準備すれば、私たちも申請できそう!早速、ホームページで詳細をチェックしてみます!実現したら、もっと多くの人に人権について考えてもらえる機会が増えると思うとワクワクします!

それは素晴らしいですね!若い世代が主体となって人権啓発に取り組むのは、未来にとってとても大切なことです。申請に必要な書類は確かに多いですが、一つ一つ丁寧に準備していけば、きっと大丈夫ですよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。私たちもできる限りのサポートをさせていただきます。皆さんの熱意と行動力に期待しています!

ユーザー