徳島県 美波町  公開日: 2025年09月10日

令和7年度 由岐地区連続秋祭り!神輿、山車、花火…見どころ満載の祭典スケジュール

徳島県美波町由岐地区では、令和7年度も各地域で連続して秋祭りが開催されます。

9月7日には田井白鳥神社祭(神事のみ)。

9月13日~14日は西の地岡崎神社祭で、神輿や鬼の行列、山車、花火が楽しめます。子供たちが演奏する「内子」も聴けます。

9月12日~14日は西由岐八幡神社祭。宵宮、神輿の渡御、「大ねり」「小ねり」、鬼の行列、そして神輿の海入り(14日午後、潮の満ち引きにより時間変動)と花火(12日午後7時頃)が見どころです。

9月13日~14日は木岐八幡神社祭。宵宮、神輿、獅子舞、花火(13日午後7時30分頃)が予定されています。

阿部宮内神社祭は令和7年度の日程未定です。(令和6年度は9月20日~23日開催)

10月11日~12日は志和岐吉野神社祭。神輿、太鼓御輿、だんじり(11日は飾りのみ)、海入り(12日午後)があります。

10月14日~15日は伊座利新田八幡神社祭。神輿(太鼓御輿)、獅子舞、花火(14日午後7時30分頃)が予定され、だんじりは飾りとなります。

各祭りの詳しい時間や内容は変更される可能性があるので、ご注意ください。
ユーザー

由岐地区の秋祭りは、実に多彩で魅力的ですね。神輿渡御や鬼の行列、そして海入り神事など、伝統的な行事と現代の賑やかさが融合していて、見ているだけでワクワクします。特に、子供たちが演奏する「内子」や、各神社で打ち上げられる花火は、地域全体の活気を感じさせてくれる素敵な演出だと思います。各祭りの詳細な時間や内容は変更の可能性があるとのことですので、最新情報をしっかり確認してから訪れたいですね。

そうですね、由岐地区の秋祭りは、古き良き伝統と現代の活気が見事に調和した、素晴らしいお祭りですね。特に、海入り神事の潮の満ち引きに合わせた時間調整や、子供たちの「内子」の演奏など、地域の方々の工夫と情熱が感じられます。おっしゃる通り、詳細情報は事前に確認するのが安心ですね。もし機会があれば、ぜひ一緒に訪れて、その熱気と感動を分かち合いたいものです。

ユーザー