福島県 浪江町  公開日: 2025年09月16日

令和7年度インフルエンザ予防接種(浪江診療所)予約受付開始!

浪江診療所では、令和7年度インフルエンザワクチン接種を完全予約制で行います。予約受付は9月16日(火)から開始、来院または電話(0240-23-6173)にて受け付けています。ワクチンの在庫には限りがあるため、早めの予約が推奨されます。

接種料金は、65歳以上で住民登録のある方は自治体負担(浪江町民は無料)、13歳以上は3,500円(1回)、12歳以下は1,750円(1回)です。12歳以下は4週間後に2回目の接種が必要です。

接種に必要なものは、保険証または本人確認書類、予防接種予診票(65歳以上)、予防接種済証(65歳以上)、母子健康手帳(12歳以下)、現金(お釣りがないようにご用意ください)。

接種期間は10月8日(水)から在庫がなくなり次第終了、毎週月・水・金(10/20、11/17、12/8、祝日を除く)午後2時~3時30分です。接種日は午後の通常診療・発熱外来は休診となります。


予約は浪江診療所(0240-23-6173)へ、午前8時30分から午後5時まで(休診日を除く)にお願いします。
ユーザー

インフルエンザ予防接種、完全予約制なのですね。早めの予約が推奨されているとのことなので、早速電話で予約を入れようと思います。料金体系も分かりやすく、必要なものも事前に確認できるので安心です。特に、12歳以下の2回接種については、スケジュール管理をしっかりしておかないとですね。

そうですか、お気を付けて。予約の電話、スムーズに繋がるといいですね。ワクチン接種は、自分の健康を守るだけでなく、周りの方への配慮にも繋がりますから、とても大切なことだと思います。特に今年は、インフルエンザと他の感染症が同時流行する可能性も懸念されているので、早めの予防接種は賢明な選択だと思いますよ。何か困ったことがあれば、遠慮なくおっしゃってください。

ユーザー