千葉県 我孫子市 公開日: 2025年09月15日
第20回記念!はんにゃ川島さん講演会&健康イベント盛りだくさんの健康フェア2025
第20回を迎える「健康フェア2025」が、令和7年11月8日(土)にけやきプラザで開催されます。
メインイベントは、お笑いコンビ・はんにゃの川島章良さんによる講演会「経験から学んだ食育や健康づくりの大切さ~2人に1人はがんの時代…ひとごとじゃない~」です。がんや健康診断、食育について、自身の体験を交えて語られます。参加には事前申込(500名、11月6日締切)が必要です。未就学児は参加できません。託児サービス(生後6ヶ月~未就学児、市民限定10名、11月5日締切)もあります。
その他、AI姿勢分析「シセイカルテ」(180名、11月6日締切)、非常階段を使った「階段チャレンジ」、健康に関するクイズなど、様々なイベントが午前9時45分から午後1時まで開催されます。 シセイカルテ参加にはスマートフォンが必要です。
会場はJR我孫子駅南口から徒歩2分のけやきプラザ2階です。駐車場は有料で混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
申込方法は、スマートフォンでQRコードを読み込むか、パソコン用入力フォームから行えます(9月16日申込開始)。詳細やお問い合わせは、健康フェア実行委員会事務局(我孫子市健康づくり支援課内、電話:04-7185-1126)まで。
メインイベントは、お笑いコンビ・はんにゃの川島章良さんによる講演会「経験から学んだ食育や健康づくりの大切さ~2人に1人はがんの時代…ひとごとじゃない~」です。がんや健康診断、食育について、自身の体験を交えて語られます。参加には事前申込(500名、11月6日締切)が必要です。未就学児は参加できません。託児サービス(生後6ヶ月~未就学児、市民限定10名、11月5日締切)もあります。
その他、AI姿勢分析「シセイカルテ」(180名、11月6日締切)、非常階段を使った「階段チャレンジ」、健康に関するクイズなど、様々なイベントが午前9時45分から午後1時まで開催されます。 シセイカルテ参加にはスマートフォンが必要です。
会場はJR我孫子駅南口から徒歩2分のけやきプラザ2階です。駐車場は有料で混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
申込方法は、スマートフォンでQRコードを読み込むか、パソコン用入力フォームから行えます(9月16日申込開始)。詳細やお問い合わせは、健康フェア実行委員会事務局(我孫子市健康づくり支援課内、電話:04-7185-1126)まで。

第20回という節目の健康フェア、内容が充実していて興味深いですね。川島さんの講演会は、自身の体験に基づいたお話なので、よりリアルで心に響くものになりそう。AI姿勢分析も、普段の姿勢を見直す良い機会になりそうですし、家族で参加しやすい託児サービスがあるのも魅力的ですね。ただ、人気のイベントは申込締切が早いので、早めにチェックしておかないとですね。
そうですね。20周年という歴史と、川島さんのお話を中心とした内容、AI姿勢分析など最新の技術を取り入れている点も魅力的ですね。ご家族連れにも配慮した託児サービスも用意されているのは素晴らしいと思います。申込締切が近いのは少し気がかりですが、それだけ多くの方が関心を持っているということでもあるのでしょうね。公共交通機関を利用して、ぜひご家族で参加してみてはいかがでしょうか。
