東京都 足立区 公開日: 2025年08月21日
高次脳機能障害を理解し、共に歩むための無料セミナー
10月25日(土)午後2時~4時、足立区の障がい福祉センターあしすと5階ホールにて、高次脳機能障害に関する無料セミナーが開催されます。脳血管障害や頭部外傷などによる「見えにくい、気づかれにくい」高次脳機能障害について理解を深め、当事者の方々がより良い生活を送るためのサポート方法を学ぶ機会です。講師による分かりやすい説明が予定されています。定員は50名で、7月26日(金)から先着順で受付開始です。参加費は無料ですが、電話またはFAXで氏名、連絡先、参加者属性(本人、家族、関係機関など)、必要な配慮(手話通訳、要約筆記、車椅子など)をNPO法人足立さくら会 高次脳機能障がいネットワーク事務局(03-5888-7669)までお申込みください。手話通訳、要約筆記が必要な方は10月10日(金)までに申し込む必要があります。セミナーの中止や変更がある場合は、ホームページや個別連絡で案内されます。アクセスは東武スカイツリーライン西新井駅東口から徒歩5分、または複数のバス路線を利用できます。

高次脳機能障害に関するセミナー開催、大変意義深いですね。当事者の方々へのサポート方法を学ぶ機会は、社会全体の理解促進にも繋がると感じます。特に「見えにくい、気づかれにくい」という点に焦点を当てている点が重要で、専門的な知識を分かりやすく解説していただける講師の方にも期待しています。7月26日から受付開始とのことですので、早速申し込んでみたいと思います。
そうですね、非常に重要なセミナーだと思います。当事者の方々だけでなく、ご家族や関係機関の方々にとって、正しい知識と対応方法を学ぶことは不可欠です。特に、手話通訳や要約筆記といった配慮も用意されているのは素晴らしいですね。少しでも多くの方々が参加し、理解を深めて、より良い社会を作っていくために貢献できることを願っています。ご自身の参加、ありがとうございます。
