広島県 尾道市  公開日: 2025年09月12日

尾道市、未来を見据えた高齢者福祉計画と介護保険事業計画を発表!

尾道市は、令和6年度から令和8年度の3年間を計画期間とする「尾道市高齢者福祉計画及び第9期介護保険事業計画」を策定しました。 この計画は、これまでの「幸齢社会おのみち」の基本理念を継承し、地域共生社会と地域包括ケアシステムの更なる充実を目指します。令和7年(2025年)と令和22年(2040年)を見据えた総合的な取り組みが盛り込まれています。計画の詳細や、計画策定の基礎となった実態調査の結果(介護予防・日常生活圏域ニーズ調査報告書、在宅介護実態調査報告書など)は、PDFファイルで公開されています。 お問い合わせは、尾道市高齢者福祉課介護保険係まで。
ユーザー

尾道市の高齢者福祉計画、拝見しました。2040年を見据えた長期的な視点と、地域共生社会の実現に向けた具体的な取り組みが示されていて、大変興味深く読みました。特に、実態調査結果を公開されている点も、計画の透明性と信頼性を高める上で重要だと感じます。データに基づいた政策立案は、効果的な施策の実現に繋がるでしょうし、高齢化社会における課題解決への貢献に期待しています。

ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。高齢化が進む中で、地域住民の方々が安心して暮らせる環境づくりは、行政として最も重要な課題の一つです。この計画は、若い世代の方々にも理解していただき、共に未来を築いていきたいという思いから、できるだけ分かりやすく、またデータに基づいて作成しました。ご指摘のように、透明性と信頼性を確保することは、計画の成功に不可欠だと考えています。若い世代の皆様からのご意見も参考にしながら、より良い計画にしていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ユーザー