千葉県 鴨川市  公開日: 2025年09月15日

高齢者の権利を守る!成年後見制度を分かりやすく学ぶ無料講習会

認知症高齢者や障害のある方々の権利保護に欠かせない成年後見制度。その利用ニーズの高まりを受け、館山市で無料の講習会が開催されます。

講習会では、成年後見制度の仕組みや活用方法について、かもがわ総合法律事務所の弁護士、金澤佳弘氏より分かりやすい解説があります。

成年後見制度の利用を検討中の方、既に利用しているご家族がいらっしゃる方、制度について詳しく知りたい方など、多くの方にとって有益な内容です。

日時:令和7年10月6日(月) 午後2時~4時
場所:館山市コミュニティセンター 1階 第1集会室 (館山市北条740-1)
定員:50名
参加費:無料

お申込み・お問い合わせは、安房地域権利擁護推進センター(Tel: 04-7093-5000、Fax: 04-7093-0623、メール: kenri@kamoshakyo.or.jp)まで。
チラシ(PDF)もご確認ください。
ユーザー

高齢化社会の課題として、成年後見制度の重要性が増していると感じます。今回の館山市の無料講習会は、制度の理解を深める絶好の機会ですね。特に、制度の活用方法に関する弁護士の方の解説は、具体的な疑問を解消する上で非常に役立ちそうです。親族の介護や将来を見据え、知識をアップデートしておくことは、責任ある行動だと思います。

そうですね。成年後見制度は、ご本人とご家族の双方にとって、安心できる未来を築くための重要な制度です。まだ制度について詳しく知らない方にも、分かりやすく説明していただける機会なので、多くの方に知って頂きたいですね。ご家族の介護でお困りの方にも、心強いサポートとなるでしょう。この講習会が、一人でも多くの方の助けになればと願っています。

ユーザー