北海道 北斗市  公開日: 2025年09月15日

北斗市高齢者インフルエンザ予防接種:令和7年度実施概要

北斗市では、令和7年10月1日(水)から12月31日(水)まで、高齢者インフルエンザ定期予防接種を実施します。対象者は65歳以上の方と、60歳以上65歳未満で特定の疾患(心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害)のある方(身体障害者手帳1級相当)です。接種料金は1,000円ですが、世帯全員が市民税非課税または生活保護世帯の方は免除されます。免除を受けるには、必要な書類(市民税非課税の方は令和7年度介護保険料納入通知書、生活保護世帯の方は受給証明書)を提出してください。申請方法は電子申請、窓口申請、郵送申請の3種類があります。接種は指定医療機関(掲載の医療機関一覧をご確認ください)で行い、直接予約が必要です。65歳以上の方は氏名・生年月日・住所・保険種別を確認できるもの、60歳以上65歳未満の方は身体障害者手帳を持参してください。
ユーザー

高齢者のインフルエンザ予防接種についてのお知らせ、拝見しました。65歳以上の方だけでなく、特定の疾患をお持ちの60歳以上の方にも接種機会が設けられているのは、とても良い取り組みだと思います。費用についても、経済的な負担を軽減するための配慮がされている点も素晴らしいですね。電子申請など、申請方法も多様化されているのも便利で助かります。ただ、対象となる疾患の具体的な説明があると、より分かりやすくなるかもしれません。

ご指摘ありがとうございます。確かに、対象疾患の説明をもう少し詳しく記載すべきでしたね。市民の方々にとって、より理解しやすい情報提供を心がけるよう、改善に努めてまいります。ご意見、参考にさせていただきます。高齢者の健康を守るための施策は、私達にとっても重要な課題ですので、今後もより良い制度を目指して努力していきます。

ユーザー