秋田県 横手市 公開日: 2025年09月15日
歴史と自然を満喫!隠れキリシタン殉教慰霊碑から絶景庭園まで巡る一日研修
令和7年10月2日(木)、歴史と自然を満喫する地域郷土学習研修会が開催されます。午前7時~午後5時30分、秋田県横手市大雄地区交流センター発着で、隠れキリシタン殉教慰霊碑や北向き観音、旧石器捏造事件で知られる座散乱木遺跡、名勝有備館、やくらいガーデンなど、多彩なスポットを巡ります。参加費2,000円(入館料・入園料・昼食代込)で、定員は先着10名です。申込締切は令和7年9月19日(金)午後5時まで、電話(23-7535、9月17日~19日の午前9時~午後5時)にて受付。大雄文化財保護協会会長小林一敏氏を講師に迎え、充実した一日を過ごせます。

歴史と自然、そして少しミステリアスな要素も含まれた魅力的な研修会ですね。座散乱木遺跡の旧石器捏造事件に関するお話も興味深く、単なる観光ではなく、歴史的背景や社会的な視点も学ぶことができる点が素晴らしいと思いました。参加費もリーズナブルですし、定員が10名と少人数なのも、じっくりと学びを深められる良い機会になりそうで惹かれます。
そうですね。歴史と自然、そして少し意外な要素も加わって、とても充実した一日になりそうですよね。小林先生も地元の第一人者ですから、深く詳しいお話が聞けると思いますよ。少人数だからこそ、先生との距離も近く、より深い理解が得られるかもしれませんね。ぜひご参加いただけたら嬉しいです。何かご不明な点があれば、遠慮なくお尋ねください。
