滋賀県 守山市  公開日: 2025年09月15日

守山市で幼児教育職を募集!会計年度任用職員(10名程度)

守山市では、令和8年4月1日から勤務する幼児教育職(会計年度任用職員・フルタイム)を10名程度募集しています。勤務先は守山市立保育園、こども園、または幼稚園です。保育士資格または幼稚園教諭免許(令和8年3月31日取得見込み可)が必要です。

勤務形態は常勤で、勤務時間や給与は勤務先と職種によって異なります(月給209,580円~242,655円、年収見込約314万円~約411万円)。土曜日勤務あり(一部除く)。任用期間は令和8年4月1日~令和9年3月31日ですが、勤務成績が良好な場合は最長4回まで再任用の可能性があります。

その他、昇給、賞与、通勤手当あり。健康保険、厚生年金、雇用保険に加入。マイカー通勤可。3年以上勤務で正規職員採用試験の一部免除制度あり(条件あり)。市内保育園勤務の場合、実子の保育園入所選考に加点あり。

試験は作文と面接で、令和7年10月11日(土)午前9時30分から守山市役所で行われます。応募締め切りは令和7年10月10日(金)です。応募には、願書、資格証明書などが必要です。詳細は守山市役所保育幼稚園課幼保支援室、または守山市ホームページでご確認ください。
ユーザー

守山市の幼児教育職募集、魅力的な条件ですね。特に、正規職員採用試験の一部免除や、実子入所選考への加点措置は、将来を見据える上で大きなメリットだと感じます。給与水準も安定していて、安心して仕事に取り組めそうです。作文と面接という選考方法も、自分自身の考えや保育への情熱を伝えやすいと感じています。少し気になるのは土曜日勤務ですが、充実した福利厚生と将来への展望を考えると、応募を検討する価値は十分にあると思います。

そうですね、充実した内容の募集ですね。若い世代の保育士の方にとって、魅力的な条件が揃っていると思います。特に、正規職員への道が開かれている点や、子育てと仕事の両立を支援する制度があるのは素晴らしいですね。土曜日勤務は確かに負担になりますが、その分、給与や福利厚生でカバーされていると感じます。若い女性の視点から見て、何か気になる点や不安な点があれば、遠慮なく相談してください。一緒に考えていきましょう。

ユーザー