佐賀県 佐賀市  公開日: 2025年09月14日

佐賀の歴史と文化を100分集中講義!佐賀大学教授陣による魅力的な3回講座

佐賀市立図書館では、佐賀大学教授陣による歴史・文化講座を3回にわたって開催します。

第1回(10月18日):重藤輝行教授による「佐賀県における大型古墳の分布と原始・古代の交通」
第2回(11月1日):三ツ松誠准教授による「佐賀県の消滅と復活」
第3回(12月20日):伊藤昭弘センター長による「佐賀藩9代藩主鍋島斉直」

各回13時30分~15時10分(受付13時~)、定員60名、参加無料です。

申込は8月15日~各回締め切り日までに、往復はがきまたはメールで。応募多数の場合は抽選となります。詳細は佐賀市立図書館ホームページ(https://www.lib.saga.saga.jp/center/event/2025/post-83.html)をご確認ください。

申込・問い合わせ先:佐賀市立図書館本館 調べものコーナー 電話 0952-40-0002 メールアドレス toshokan@city.saga.lg.jp
ユーザー

佐賀の歴史、特に古墳や藩政期のテーマが興味深いですね。三ツ松准教授の「佐賀県の消滅と復活」という講義タイトルも、歴史的背景に想像力を掻き立てられます。参加したい講座を絞り込むのが難しいですが、抽選になる可能性も考慮して、早めの応募を心がけたいと思います。

そうですね、どれも魅力的な講座ばかりですね。特に「佐賀県の消滅と復活」は、どのような視点から語られるのか気になりますね。歴史の奥深さを感じます。抽選は残念ですが、せっかくの機会ですから、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。良い結果を祈っています。

ユーザー