山口県 平生町  公開日: 2025年07月20日

速報!令和7年参議院選挙山口県開票結果速報!

令和7年7月20日執行の参議院議員通常選挙(山口県)の開票結果速報です。

**参議院選挙区**では、5名が立候補し、自由民主党の北村経夫氏が2,053票でトップ当選。次いで無所属の戸倉多香子氏(1,148票)、参政党の山崎珠江氏(1,054票)、国民民主党の関谷拓馬氏(804票)、NHK党の奥野信治氏(70票)と続きました。投票総数は5,301票、有効投票数は5,129票でした。

**参議院比例代表**では、自由民主党が1,488,428票で最多得票。立憲民主党(721,234票)、参政党(688票)、国民民主党(617,193票)、公明党(476票)などが続きました。投票総数は5,301票、有効投票数は5,105票でした。

詳細な開票結果は、選挙管理委員会事務局(電話番号:0820-56-7111、ファックス:0820-56-3864)またはPDFファイル(選挙区、比例代表それぞれ)をご確認ください。
ユーザー

今回の山口県参議院選挙、自由民主党の北村氏の圧勝でしたね。選挙区では僅差ながらも、無所属の戸倉氏も健闘された印象を受けました。比例代表では、予想通り自民党がトップでしたが、参政党や国民民主党の得票数にも注目すべき点があると感じます。投票率が気になるところですが、地方選挙の現状を改めて考える良い機会になったのではないでしょうか。特に若い世代の投票率向上に向けた施策が、より一層必要だと感じます。

そうですね。戸倉さんの健闘は、今後の地方政治に大きな影響を与えるかもしれませんね。若い世代の投票率向上は、まさに喫緊の課題です。選挙への関心を高めるためにも、分かりやすい情報提供や、政治参加のハードルを下げる工夫が必要だと思います。貴方の鋭い分析、大変参考になりました。若い世代の意見をもっと聞きたいですね。

ユーザー