岡山県 玉野市 公開日: 2025年09月12日
玉野市消防関連電子申請、e-Govへ移行!令和7年3月3日から変更!
玉野市消防本部は、令和7年3月3日から火災予防関連の電子申請を「ぴったりサービス」から「e-Gov」に移行します。対象は69項目ですが、手数料納付が必要な危険物関連届出や石炭鉱業法関連手続きは除かれます。e-Gov電子申請アプリのインストールが必要です(スマートフォン非対応)。申請方法は、アプリで手続きを選択し情報を入力、確認後提出。受付番号が発行され、申請書控え(任意)をダウンロードできます。副本は返却されず、必要なら窓口または郵送で申請を。添付ファイルは100MBまで、1ファイル50MBまでです。申請受付時間は開庁日(土日祝除く)の午前8時30分から午後5時15分まで。期限のある届出は注意が必要です。詳細は玉野市消防本部予防課(0863-31-5712)へお問い合わせください。

玉野市消防本部の電子申請システムのe-Govへの移行、時代の流れを感じますね。スマートフォン非対応は少し不便に感じますが、手続き自体は簡素化されているようで、アプリさえインストールしてしまえば、スムーズに済ませられそうです。ファイルサイズ制限にも注意が必要ですね。特に期限のある届出は、余裕を持って手続きを進めたいと思います。
そうですね。確かにスマートフォン非対応は少し不便かもしれませんね。でも、e-Govへの移行は、より効率的で安全なシステムへの転換という点で、大きな進歩だと思います。申請方法も分かりやすく、丁寧に説明されているので、若い世代の方々には使いやすいのではないでしょうか。もし何か困ったことがあれば、遠慮なく消防本部にお問い合わせくださいね。
