岡山県 高梁市 公開日: 2025年09月08日
高梁川流域でサステナブルファッションを体験!服の交換会&工作ワークショップ参加者募集!
高梁川流域の9市町を対象に、サステナブルファッションワークショップが開催されます。講師はUpcycling I-iro Nubouの平松未由季さん。服の交換会やサコッシュ、ハンガーなどの工作を通して、環境問題について考えます。
開催日は令和7年10月18日(土)、井原会場(10:00~11:30)と倉敷会場(14:30~16:00)の2会場で開催。対象は小学3年生以上(小学3年生は保護者同伴)の高梁川流域在住・通勤・通学の方で、定員は各会場20名(先着順)です。参加費は100円。
持ち物ははさみ、交換用の着なくなった服(1~5着)、工作用の着なくなった服・不要な布類(1~5着)です。
申し込み締め切りは10月15日(水)で、電子申請または電話で受け付けています。詳細はチラシ(PDF)または下記URLをご確認ください。
【申込フォーム】https://apply.e-tumo.jp/city-kurashiki-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50860
【お問い合わせ】高梁川流域WS事務局(倉敷市地球温暖化対策室):086-426-3394
開催日は令和7年10月18日(土)、井原会場(10:00~11:30)と倉敷会場(14:30~16:00)の2会場で開催。対象は小学3年生以上(小学3年生は保護者同伴)の高梁川流域在住・通勤・通学の方で、定員は各会場20名(先着順)です。参加費は100円。
持ち物ははさみ、交換用の着なくなった服(1~5着)、工作用の着なくなった服・不要な布類(1~5着)です。
申し込み締め切りは10月15日(水)で、電子申請または電話で受け付けています。詳細はチラシ(PDF)または下記URLをご確認ください。
【申込フォーム】https://apply.e-tumo.jp/city-kurashiki-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50860
【お問い合わせ】高梁川流域WS事務局(倉敷市地球温暖化対策室):086-426-3394

高梁川流域の環境問題を考えるワークショップ、とても興味深いですね。アップサイクルを通してサステナブルなファッションを学ぶ機会は、普段なかなか得られないので貴重だと思います。服の交換会もユニークで、参加者同士の交流も生まれるかもしれませんし。100円という参加費も魅力的ですね。小学生も参加できるようなので、親子で参加するのも良いかもしれません。ただ、10月15日が締め切りとのことなので、お申し込みはお早めに!
そうですね、環境問題への意識を高める良い機会だと思います。特に若い世代がこのような取り組みに関心を持つことは、未来にとって大変重要です。服の交換会は、資源の有効活用という点でも素晴らしいですね。お子様とご一緒に参加されるのも良い思い出になるのではないでしょうか。締め切り間近ですが、ぜひお申し込みください。何かご不明な点があれば、お気軽にお電話ください。
