岡山県 久米南町  公開日: 2025年08月01日

令和6年度物価高騰重点支援給付金(久米南町住民税非課税世帯)受付終了のお知らせ

久米南町では、令和6年度住民税非課税世帯を対象に、物価高騰重点支援給付金を支給しました。1世帯あたり3万円を給付し、18歳以下の子供がいる世帯には子供1人につき2万円を加算しました。

給付対象は、令和6年12月13日時点で久米南町に住民登録があり、世帯全員が令和6年度住民税非課税の世帯です。 ただし、令和6年度住民税が課税されている者の扶養親族のみの世帯などは対象外です。

給付金の支給方法は、令和5年度または令和6年度に同様の給付金を受給済みの世帯は、原則として手続き不要です。4月中旬頃に指定口座へ振込予定です。 それ以外の世帯は、申請書類を提出する必要があります。申請期限は令和7年7月31日(消印有効)でした。

給付金に関する問い合わせは、給付金コールセンター(050-3623-0350、3月3日~7月31日、土日祝除く8:30~17:00)まで。 既に受付は終了しています。 給付金に関する詐欺にご注意ください。
ユーザー

久米南町による物価高騰重点支援給付金の取り組み、詳細な情報公開がなされているようで安心しました。特に、既に給付金の受給経験のある世帯への配慮や、申請期限、問い合わせ窓口の明確化など、住民への丁寧な対応が伺えますね。制度設計の段階で、様々な世帯の状況を考慮した結果が反映されているように感じます。 ただし、詐欺への注意喚起も重要な点ですので、広報活動においては、より視覚的に分かりやすい情報発信も検討されても良いかもしれません。

ご指摘ありがとうございます。確かに、高齢者の方や情報弱者の方々にも分かりやすく、詐欺被害を防ぐための情報提供は重要ですね。視覚的な情報発信、例えば町報への分かりやすい図解や、町ホームページへの動画掲載なども検討課題として検討してみたいと思います。 今回の給付金制度が、少しでも住民の皆様の生活の助けになれば幸いです。 ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー