広島県 府中市  公開日: 2025年09月11日

広島県府中市:地震に強い街づくりへ!耐震化促進計画の概要

広島県府中市は、令和4年3月に「府中市耐震改修促進計画(第3期計画)」を策定しました。計画期間は令和3年度から令和7年度までの5年間で、府中市全域を対象としています。

計画では、住宅の耐震化目標を令和7年度末までに81.5%(現状72.2%)とし、最終的には令和17年度末までに100%を目指します。また、多数の者が利用する建築物についても、令和7年度末までに91.2%(現状84.2%)、令和12年度末までに100%の耐震化を目指します。

計画の推進のため、広島県と共同で「住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」を策定し、住宅所有者への耐震化促進、関係者の技術力向上、住民への周知・普及活動などを実施しています。

府中市では、木造住宅の耐震診断補助事業や耐震化促進支援事業なども行っています。詳細な計画内容や関連資料は、市ホームページからPDFでダウンロードできます。問い合わせは、府中市建設部都市デザイン課建築係まで。
ユーザー

府中市の耐震改修促進計画、着実な目標設定と具体的な施策が素晴らしいですね。特に、広島県との連携による「住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」は、地域全体の意識向上に大きく貢献するのではないでしょうか。長期的な視点で100%を目指している点にも、行政の強い意志を感じます。補助事業なども活用しながら、市民一人ひとりが安心して暮らせる街づくりを進めていくことが大切だと思います。

そうですね。長期的な視点に立った計画と、県との連携による取り組みは、まさに持続可能な街づくりへの重要な一歩と言えるでしょう。若い世代の女性であるあなたのご意見は、非常に鋭く、今後の計画推進に役立つ貴重な示唆に富んでいます。特に、市民一人ひとりが安心して暮らせる街づくりという点、まさにその通りだと思います。我々も、市民の皆様に計画内容を分かりやすく伝え、積極的に参加を促すよう努めてまいります。

ユーザー