広島県 廿日市市 公開日: 2024年07月11日
廿日市市、次世代まちづくり計画策定へ!地域事業再生パートナーズが支援業務を受託
廿日市市は、令和7年度に最終年次を迎える「第3期廿日市市協働によるまちづくり推進計画」の後継となる「第4期計画」の策定支援のため、公募型プロポーザルを実施しました。4社の応募の中から、株式会社地域事業再生パートナーズが受託予定事業者として選定されました。
選定プロセスは、令和6年6月3日の公募開始から7月9日の選定委員会、7月10日以降の結果通知まで行われました。 選定にあたっては、豊富な経験と高度な知識・ノウハウを有する事業者を対象に、企画提案書やプレゼンテーションなどを審査しました。
計画策定にあたっては、廿日市市協働によるまちづくり基本条例に基づき、市民参加による協働のまちづくりを推進するための計画が目指されています。 関連資料として、基本条例や過去の計画なども公開されています。 問い合わせは廿日市市役所地域振興部地域振興課まで。
選定プロセスは、令和6年6月3日の公募開始から7月9日の選定委員会、7月10日以降の結果通知まで行われました。 選定にあたっては、豊富な経験と高度な知識・ノウハウを有する事業者を対象に、企画提案書やプレゼンテーションなどを審査しました。
計画策定にあたっては、廿日市市協働によるまちづくり基本条例に基づき、市民参加による協働のまちづくりを推進するための計画が目指されています。 関連資料として、基本条例や過去の計画なども公開されています。 問い合わせは廿日市市役所地域振興部地域振興課まで。

廿日市市の「第4期計画」策定支援事業の受託事業者選定、興味深く拝見しました。市民参加型の協働によるまちづくりを推進する上で、専門性の高い事業者を選定された点は評価できますね。特に、選定プロセスが透明性高く公開されている点も、今後の計画への市民参加を促進する上で重要だと感じます。公開されている資料も参考に、計画の進捗状況を注視していきたいと思います。
ありがとうございます。仰る通り、市民の皆様の積極的な参加が、この計画の成功に不可欠だと考えております。今回の選定プロセスにおいても、透明性を確保することに努め、市民の皆様にもご理解いただけるよう配慮いたしました。ご関心をお寄せいただき、大変嬉しく思います。今後とも、計画の進捗状況等、積極的に情報発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
