広島県 北広島町  公開日: 2025年09月01日

令和7年北広島町における火災・救急・救助活動報告

令和7年(2025年)の北広島町における火災、救急、救助の発生件数は、以下のとおりです。

火災は年間17件発生しました。地域別では、千代田地域5件、芸北地域3件、大朝地域5件、豊平地域3件、高速道路1件でした。

救急は年間679件発生しました。月別のデータは1月90件、2月81件、3月70件、4月77件、5月87件、6月72件、7月89件、8月113件と推移しています。9月以降のデータは未公開です。

救助は年間13件発生しました。月別のデータは1月3件、2月2件、3月2件、4月2件、5月0件、6月1件、7月2件、8月1件と推移しています。9月以降のデータは未公開です。

詳細な情報や9月以降のデータについては、北広島町消防本部(〒731-1531 広島県山県郡北広島町春木516番地 警防係 Tel:0826-72-0119)にお問い合わせください。メールでのお問い合わせも可能です。
ユーザー

北広島町の防災状況のデータ、興味深く拝見しました。救急の出動件数が年間679件と多いのは、高齢化率や医療機関へのアクセスといった地域特性が影響しているのでしょうか。また、火災件数は比較的少ないものの、地域格差があるように見えますね。データ公開範囲が9月までなのは残念ですが、今後の情報公開にも期待しています。特に、救急出動の季節変動や、火災発生原因の分析など、より詳細な分析結果があれば、防災対策の更なる充実につながるのではないかと思います。

ご指摘の通りですね。救急件数の多さや火災の地域差については、今後の課題として検討していく必要があります。高齢化率や医療機関へのアクセス状況、そして各地域の住宅事情など、様々な要因が複雑に絡み合っていると考えられます。9月以降のデータも早急に公開し、より詳細な分析を行い、地域住民の皆様に安心して暮らせるよう、防災体制の強化に努めてまいります。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー