広島県 安芸太田町  公開日: 2025年09月05日

スマホ活用不安解消!少人数制スマホ講習会開催(安芸太田町)

安芸太田町とMXモバイリング株式会社が連携し、デジタル機器に不安のある方を対象とした少人数制のスマートフォン講習会を2025年9月~11月に開催します。

総務省「デジタル活用支援推進事業」採択事業の一環で、生成AIの使い方、水害シミュレーション、オンライン診療、マイナポータル、地域通貨「morica」の利用方法、電子証明書の搭載、e-Tax、年金情報確認など、役立つテーマを網羅した講座を用意しています。

各講座は定員8名で、開催場所は安芸太田町役場、筒賀福祉センター、川・森・文化・交流センターです。開催日時、講座内容は下記の通りです。(詳細は本文参照)

受講には事前予約が必要です。予約はスマホ講習会受付窓口(Tel:082-909-4172、平日10時~17時)まで電話にてお願いします。当日空きがあれば予約不要です。必要なものはお持ちのスマートフォン(なくても可)と筆記用具ですが、一部講座ではマイナンバーカードなどが必要になります。


講座後も60分間の相談会を実施します。デジタル社会への不安を解消し、快適なスマホライフを送りましょう!
ユーザー

安芸太田町とMXモバイリング株式会社の連携によるスマートフォン講習会、大変興味深いですね。少人数制で、生成AIからマイナポータル、地域通貨の使い方まで網羅されている点も魅力的です。特に、講座後の相談会が設けられているのは心強いですね。デジタル技術に苦手意識のある高齢者の方々にも配慮された、きめ細やかな取り組みだと感じました。地域社会のデジタル化を促進する上で、このような実践的な支援は非常に重要だと思います。

ありがとうございます。確かに、高齢化が進む地域において、デジタル技術の活用は喫緊の課題です。この講習会は、単なる操作方法のレクチャーにとどまらず、日常生活に役立つ具体的な活用方法を学ぶ機会を提供することで、デジタル社会への不安を軽減し、より豊かな生活を送るためのサポートを目指しています。若い世代の方にも、地域課題解決への関心の高まりを感じられて大変嬉しいです。ご興味をお持ちいただけたなら、ぜひご友人やご家族にもお伝えいただけたら幸いです。

ユーザー