和歌山県 橋本市  公開日: 2025年09月12日

橋本市:人権相談窓口、10月も開設!困ったときは相談を!

橋本市では、人権擁護委員による特設人権相談を10月10日(金)13:30~15:00、東部コミュニティセンターで開催します。

相談内容は、家庭問題(離婚、相続など)、住居問題(一方的な追い立て、入居拒否など)、差別、いじめ、虐待、セクハラ、名誉毀損、近隣トラブルなど多岐に渡ります。

令和7年度の相談予定は、4月~3月まで毎月開催され、場所や日時、予約方法などは広報はしもとや人権・男女共同推進室(0736-33-1229)にお問い合わせください。

相談は予約も可能です。その他、和歌山地方法務局橋本支局でも随時相談を受け付けています(0736-32-0206)。

人権に関するお悩みを抱えている方は、お気軽にご相談ください。 また、社会福祉施設への訪問相談も行っています。詳細は、橋本市総合政策部 人権・男女共同推進室(0736-33-1111)までお問い合わせください。
ユーザー

橋本市で人権相談の特設窓口が開設されると聞き、大変心強く感じました。家庭問題や近隣トラブルなど、相談内容は多岐に渡り、まさに現代社会が抱える様々な課題を反映しているように思います。特に、相談が予約可能で、しかも社会福祉施設への訪問相談もあるのは、相談者の状況に配慮された素晴らしい取り組みだと感じます。広報はしもとや各窓口への問い合わせ方法も明記されており、情報提供の面でも配慮が行き届いていると感じました。

そうですね。相談できる窓口があるというのは、本当に安心感がありますよね。特に、現代社会は複雑化していて、一人で抱え込まずに相談できる体制が整っているのは、とても重要だと思います。相談内容も幅広く、誰にとっても身近な問題が含まれているので、多くの方にとって助けになるのではないでしょうか。 相談しやすい雰囲気づくりも大切ですから、市の取り組みには敬意を表します。

ユーザー