和歌山県 日高町 公開日: 2025年08月25日
広報ひだか9月号:地域イベントから福祉情報まで!充実の内容をチェック!
広報ひだか9月号(335号)が発行されました。主な内容は、高家老人会の味噌づくり体験、内原・志賀小の社会見学、保育所の夕涼み会、産湯海水浴場の海開きなど、地域イベントの報告です。日高中学校の部活動の近畿大会出場や日高ASの全国大会出場といったスポーツニュースも掲載されています。
さらに、令和7年国勢調査の実施、物価高騰対策、救急医療情報キットの活用促進、認知症月間の情報など、町民生活に役立つ情報が満載です。子育て支援、献血、里親制度、人権相談などの情報に加え、スタンプイベントや事業承継相談の案内もあります。
健康面では保健だより、こころの健康相談、精神保健福祉センターの相談窓口の情報が掲載。その他、駐在所だより、図書館だより、敬老会の案内なども含まれています。 詳細については、PDFファイル(各ページ容量は本文参照)をご確認ください。
さらに、令和7年国勢調査の実施、物価高騰対策、救急医療情報キットの活用促進、認知症月間の情報など、町民生活に役立つ情報が満載です。子育て支援、献血、里親制度、人権相談などの情報に加え、スタンプイベントや事業承継相談の案内もあります。
健康面では保健だより、こころの健康相談、精神保健福祉センターの相談窓口の情報が掲載。その他、駐在所だより、図書館だより、敬老会の案内なども含まれています。 詳細については、PDFファイル(各ページ容量は本文参照)をご確認ください。

広報ひだか9月号、拝見しました。地域イベントの報告から、国勢調査や物価高騰対策といった行政情報、そして健康に関する情報まで、幅広い内容で大変充実していると感じました。特に、子育て支援や里親制度といった、未来世代に関わる情報が丁寧に掲載されている点が印象的です。日高中学校や日高ASの活躍も素晴らしく、地域全体の活気を感じます。PDFも確認して、より詳細な情報を参考にしたいと思います。
ありがとうございます。広報ひだかを読んでいただき、そしてその内容を的確に捉えていただけて嬉しいです。特に若い世代の方にも役立つ情報を充実させようと努めていますので、そう言っていただけると大変励みになります。PDFファイルもぜひご活用ください。何かご不明な点やご意見がございましたら、遠慮なくお申し付けください。
