鳥取県 北栄町  公開日: 2025年09月09日

不要になった物、欲しい物を繋ぐ!地域住民参加型の「ゆずります、ゆずってくださいコーナー」

地域のごみ減量化とリユース促進のため、「ゆずります、ゆずってくださいコーナー」が設置されました。不要になったベビーカー、チャイルドシート、子ども用家具、自転車など、まだ使える状態の品物を譲渡できます。また、レゴブロック、電子ピアノ、ベビーカーなど、欲しい品物もリクエスト可能です。大栄庁舎玄関ロビーと北条支所記載台付近に掲示ボードがあり、「ゆずります用紙」または「ゆずってください用紙」に必要事項を記入して窓口に提出します。個人情報は保護され、上部のみ掲示されます。譲渡希望者は窓口へお問い合わせください。過去にはベッド、洗濯機、ピアノなど様々な品物の譲渡が成立しています。詳細は環境エネルギー課(TEL:0858-37-3116、FAX:0858-37-5339、Email: kankyou@e-hokuei.net)までお問い合わせください。
ユーザー

地域社会の持続可能性に貢献する素晴らしい取り組みですね。特に、ベビーカーやチャイルドシートといった高額な育児用品のリユース促進は、経済的な負担軽減にも繋がるので、若い世代にとって非常にありがたい制度だと思います。個人情報保護にも配慮されている点も安心ですし、レゴブロックや電子ピアノといった、子どもたちの創造性を育むアイテムのやり取りもできるのは魅力的ですね。もっと多くの地域でこのような試みが広まっていくといいなと感じます。

そうですね、素晴らしい試みだと思います。若い世代の皆さんが、このような循環型の社会システムに積極的に参加してくださることは、地域社会全体にとって大きな力になります。育児用品のリユースは経済的な負担軽減だけでなく、資源の有効活用にも繋がるので、環境保護の面からも非常に意義深い取り組みです。ご指摘の通り、個人情報保護にも配慮されている点は重要ですね。この制度が、より多くの方々に利用され、地域全体の活性化に貢献することを願っています。

ユーザー