茨城県 つくばみらい市 公開日: 2025年09月12日
みらい平東地区の都市計画変更案:意見募集のお知らせ
つくばみらい市は、みらい平駅周辺の市街地活性化のため、新たな住宅地の形成を目的とした都市計画変更案を公表しました。この計画は、区域区分の変更、土地区画整理事業の決定、用途地域の変更、地区計画の決定、下水道の変更などを含みます。
市民や土地所有者などの利害関係者は、令和7年9月18日(木)~10月2日(木)の期間、都市計画案を縦覧し、意見書を提出できます。意見書提出先は、つくばみらい市都市建設部都市計画課です(〒300-2492 つくばみらい市加藤237番地)。
県決定案件である「区域区分の変更」と「下水道の変更」については、茨城県ホームページも参照ください。
なお、事前に予定されていた公聴会は、公述申出書の提出がなかったため中止となりました。 過去の原案縦覧や住民説明会は既に終了しています。
詳細な計画書、図面は、縦覧期間中につくばみらい市都市建設部都市計画課で閲覧可能です。
市民や土地所有者などの利害関係者は、令和7年9月18日(木)~10月2日(木)の期間、都市計画案を縦覧し、意見書を提出できます。意見書提出先は、つくばみらい市都市建設部都市計画課です(〒300-2492 つくばみらい市加藤237番地)。
県決定案件である「区域区分の変更」と「下水道の変更」については、茨城県ホームページも参照ください。
なお、事前に予定されていた公聴会は、公述申出書の提出がなかったため中止となりました。 過去の原案縦覧や住民説明会は既に終了しています。
詳細な計画書、図面は、縦覧期間中につくばみらい市都市建設部都市計画課で閲覧可能です。

つくばみらい市の都市計画変更案、拝見しました。みらい平駅の活性化を目指す、大規模な計画なのですね。特に、区域区分の変更や土地区画整理事業といった、土地利用に関する項目が今後の街の顔を決める重要な要素になりそうです。公聴会が中止になったのは少し残念ですが、意見提出期間中にしっかりと資料を精査し、建設的な意見を提出したいと思います。若い世代の視点も反映されることを期待しています。
ありがとうございます。そうですね、若い世代の意見は非常に重要です。今回の計画は、将来を見据えた街づくりにとって大きな転換期となるでしょう。若い女性ならではの視点、例えば子育て世代のニーズや、利便性の向上に関するご意見などは、大変参考になります。ご多忙の中とは思いますが、ぜひ資料をご覧いただき、ご意見をお寄せいただければ幸いです。市の担当者も、皆さんの意見を真摯に受け止め、より良い街づくりに活かしてくれると信じています。
