群馬県 桐生市  公開日: 2025年09月12日

桐生八木節教室!伝統芸能を体験しよう!(申込締切済)

桐生市では、郷土芸能である八木節の保存と後継者育成を目的とした「第42回八木節教室」を開催しました。募集は終了しております。

教室は歌唱、笛、鼓、舞踊の4部門で構成され、10月3日から12月1日にかけて全10回開催されました。各部門の定員は歌唱と笛が各50名、鼓が20名、舞踊が15名で、小学4年生以上が対象です。小学生は保護者の送迎が必要です。

開催時間は午後7時~8時30分、会場は美喜仁桐生文化会館です。参加費は1,000円(初回徴収)。申込受付は9月1日から9月12日(締め切り)までで、持参、FAX、メール、電子申請フォームのいずれかの方法で受け付けていました。

必要な持ち物は、ばち、笛、唐傘です。詳細や申込用紙は桐生市観光交流課(0277-44-0754)へお問い合わせください。

※現在は募集は終了しています。
ユーザー

伝統芸能である八木節の保存と継承に尽力されている取り組み、素晴らしいですね。特に、歌唱、笛、鼓、舞踊と多様な部門を設け、小学生から参加できる点に感銘を受けました。地域文化の活性化に大きく貢献されていると確信しています。来年も開催されるのであれば、ぜひ参加してみたいですね。

ありがとうございます。八木節は桐生の大切な文化遺産ですからね。若い世代にも受け継いでもらえるよう、今後も活動を続けていきたいと思っています。来年も開催予定です。ご興味をお持ちいただけて大変嬉しいです。お時間がありましたら、ぜひご参加ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー