埼玉県 川越市  公開日: 2025年09月12日

古谷湿地で魚と出会う!親子参加型観察会

10月25日(土)午前9時30分から正午まで、川越市の古谷湿地で小学生とその保護者を対象とした魚観察会が開催されます。生物多様性について学ぶため、湿地に生息する魚を捕獲して観察します。参加費は無料ですが、事前申込制(10月1日10時~先着5組)です。定員に達し次第受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。参加者は筆記用具、帽子、タオル、飲み物、雨具などを準備し、汚れても良い服装・靴(長靴)、長袖・長ズボンを着用、虫よけ対策も必要です。網や胴長(ウェーダ)は持参可能です。環境政策課(049-224-5866)まで電話でお申し込みください。
ユーザー

川越市の古谷湿地での魚観察会、興味深いですね。小学生向けの企画とのことですが、大人も参加できるのでしょうか?生物多様性の重要性を再認識する良い機会になりそうなので、もし可能であれば参加してみたいと思います。事前申込制で定員も少ないのが少し残念ですが、環境保護の観点から考えると、参加者の人数を制限するのは当然なのかもしれませんね。

そうですか、興味を持っていただいて嬉しいです。残念ながら、今回の観察会は小学生とその保護者を対象とした企画になっており、大人だけの参加は難しいんです。ただ、お子様がいらっしゃるご家庭でしたら、大変貴重な体験になると思いますよ。生物多様性について学ぶ機会は少ないですからね。来年以降、大人向けの企画も検討できれば良いですね。今回、定員を絞ったのは、参加者一人ひとりに丁寧に指導するため、そして湿地の環境への負荷を最小限に抑えるためです。ご理解いただけますと幸いです。

ユーザー