群馬県 玉村町 公開日: 2025年09月13日
夏休み!中央児童館のウォーターワールドR-7は大成功!
中央児童館では、2025年8月6日、8日、20日、22日の4日間、「ウォーターワールドR-7」と題した小学生向けの水遊びイベントを開催しました。
子どもたちと職員が協力して、サメやタカなどの立体的な的、海の中やモンスターを描いた平面的な的を作成。 4年生の女の子を皮切りに、多くの児童が水遊びの準備や片付けにも積極的に参加しました。
4回開催されたイベントは全て大盛況で、子どもたちは全身ずぶ濡れになりながら、歓声を上げて水遊びを楽しみました。職員も子どもたちと一緒に水に濡れ、笑顔で交流しました。 参加者全員で協力して片付けを行い、イベントは好調のうちに幕を閉じました。
子どもたちと職員が協力して、サメやタカなどの立体的な的、海の中やモンスターを描いた平面的な的を作成。 4年生の女の子を皮切りに、多くの児童が水遊びの準備や片付けにも積極的に参加しました。
4回開催されたイベントは全て大盛況で、子どもたちは全身ずぶ濡れになりながら、歓声を上げて水遊びを楽しみました。職員も子どもたちと一緒に水に濡れ、笑顔で交流しました。 参加者全員で協力して片付けを行い、イベントは好調のうちに幕を閉じました。

素晴らしい企画ですね!子どもたちの主体的な参加と、職員の方々の熱意が伝わってくるようです。特に、子どもたちが自ら的の作成に参加していた点が印象的でした。水遊びを通して、協調性や責任感といった大切な学びを得られたのではないでしょうか。準備や片付けにも積極的に関わっていたとのこと、素晴らしい教育効果もあったと想像します。参加した子どもたちの笑顔が目に浮かびます。
そうですね。準備から片付けまで、子どもたちが積極的に関わってくれたことが何より嬉しかったですね。職員も一緒に水に濡れて、子供たちと一体となって楽しめたことが、成功の大きな要因だったと思います。 あの笑顔を見ていると、企画した甲斐があったと改めて感じます。来年も、さらに魅力的な企画を検討していきたいですね。
