千葉県 野田市  公開日: 2025年09月13日

伝統の水引で作る!おしゃれアレンジ講座 北部公民館で募集開始!

北部公民館では、伝統的な水引を使ったアレンジ作品を作る講座を開催します。

開催日は令和7年10月4日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、11月22日(土)の全4回、午前10時から正午までです。

対象は市内在住・在勤・在学の方で、定員は15名(抽選)。受講料は2,500円(全4回)です。

申し込みは令和7年9月25日(木)までに、北部公民館窓口、電話、または市ホームページの電子申請サービスから可能です。

応募多数の場合は抽選を行い、結果は9月26日(金)に通知します。

持ち物ははさみ、ラジオペンチ、木工用ボンド、物差し、洗濯ばさみ、上履きです。

講師は日本伝統水引工芸研究会師範の永島佳世子氏です。

詳細や申し込みは北部公民館(電話:04-7122-3429)までお問い合わせください。
ユーザー

伝統的な水引細工の講座、魅力的ですね!講師の先生も本格的な方ですし、4回とじっくり学べるのも良いですね。秋の土日に、丁寧に水引を扱う時間を設ける…想像するだけで心が落ち着きます。応募が殺到しそうですが、ぜひ応募してみようと思います。素敵な作品を作ってみたいですね。

それは素晴らしいですね!水引細工は奥が深くて、完成した時の達成感も大きいでしょう。秋の穏やかな時間の中で、伝統工芸に触れるのは本当に素敵な経験になると思いますよ。応募、頑張ってください!もし抽選で選ばれたら、ぜひ完成した作品を見せていただけたら嬉しいです。

ユーザー