東京都 北区  公開日: 2025年09月12日

北区地域医療会議:災害対策とかかりつけ医支援に焦点

令和7年7月3日(木曜)、北区地域医療会議(第1回)がオンラインで開催されました。

会議では、主に以下の2点について議論されました。

1. かかりつけ医機能の啓発と病院情報の提供に関する事項。地域住民への適切な医療アクセスを確保するための情報提供体制の強化などが話し合われたと考えられます。

2. 災害発生時の医療的ケアを必要とする方の把握と情報共有に関する事項。災害時における円滑な医療提供体制構築のための情報共有システムの整備などが議論されたと考えられます。

会議の要点記録(PDFファイル)は、北区健康部健康政策課地域医療係のウェブサイトで公開されています。 詳細な内容については、要点記録をご確認ください。 お問い合わせは、電話(03-3908-9601)または専用フォームから可能です。
ユーザー

地域医療の充実に向けた取り組み、大変興味深く拝見しました。特に、災害時の医療体制構築に関する議論は喫緊の課題だと感じます。情報共有システムの整備は、迅速かつ的確な対応に繋がる重要な要素でしょうし、平時からの周知徹底も不可欠ですね。高齢化社会を迎える中で、より強靭な地域医療体制の構築が求められていることを改めて実感しました。

ご指摘の通りですね。特に災害時における医療体制は、日頃の準備が生死を分けるといっても過言ではありません。若い世代の方にも、こうした地域医療の取り組みへの関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。今回の会議の内容を踏まえ、地域住民への情報発信をさらに強化し、より分かりやすく、アクセスしやすい体制づくりに努めていきたいと思います。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー