兵庫県 川西市  公開日: 2025年09月11日

アステ市民プラザ:証明書発行終了、予約方法変更など重要なお知らせ!

アステ市民プラザでは、以下の重要な変更点があります。

まず、9月20日(土)終日、市役所本庁舎のネットワーク機器更改のため、住民票などの証明書発行が停止されます。21日(日)に延期される可能性もあります。

次に、国によるシステム標準化のため、アステ市民プラザでの証明書発行は12月28日(日)で終了します。今後は市役所、行政センター、マイナンバーカード利用によるコンビニ発行、または市役所時間外窓口をご利用ください。

アステ市民プラザの貸室利用については、コロナ特例措置は終了し、感染対策へのご協力をお願いします。使用料の全額返金は終了しており、返金割合は申し出時期により異なります。

1月分の貸室利用申込みは9月1日(月)から開始しますが、電話での仮予約が推奨されます。本申込みと支払いは1週間以内に行う必要があります。 また、9月10日(水)午前9時からは、電話で貸室(ホール全面は3月分、ホールの分割及び個別部屋は12月分)の申込みを受け付けます。

施設使用料の減免は令和3年6月30日で終了しています。

アステ市民プラザの開館時間は午前9時~午後10時、窓口受付時間は午前9時~午後9時、休館日は12月29日~1月3日です。 詳細はアステ市民プラザのウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

市民プラザのシステム変更、結構大掛かりなのですね。証明書発行の終了は少し不便ですが、マイナンバーカードの活用を推進する流れなのだと理解できます。貸室利用についても、コロナ特例措置の終了に伴う変更点は、事前に周知徹底して、利用者の方々の混乱を最小限に抑える配慮が必要だと感じます。特に、電話予約推奨や支払い期限といった細かな点については、ウェブサイトだけでなく、分かりやすい案内表示などで補足説明があると、より親切だと思います。

そうですね、ご指摘の通り、今回の変更は利用者の方々にとって大きな影響があるかもしれません。特に、証明書発行の移行については、スムーズな手続きとなるよう、市役所としても周知徹底に努めてまいります。また、アステ市民プラザのウェブサイトの情報に加え、パンフレットやポスターなど、より分かりやすい情報提供方法についても検討を進めていきたいと思います。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー