兵庫県 播磨町  公開日: 2025年09月12日

災害時、あなたを助ける地域ネットワーク!避難行動要支援者名簿登録のご案内

播磨町では、災害時に避難困難な方の支援体制強化のため、「避難行動要支援者名簿」への登録を呼びかけています。

名簿には、氏名・住所などの個人情報と、必要な支援内容を登録。災害時だけでなく平時から、消防署や自主防災組織などの関係機関に情報提供され、迅速な避難支援に繋がります。

登録対象者は、要介護3~5、身体障害者手帳1級・2級、療育手帳A判定、精神障害者保健福祉手帳1級の方、70歳以上のひとり暮らし高齢者などです。その他、支援が必要な方も登録可能です。

登録には「セルフプランシート」を使用。保険課窓口で入手し、記入後提出ください。内容は変更・追加・削除も可能です。

名簿への情報提供には「同意」と「非同意」を選択できます。「同意」の場合、平時から地域支援者に情報提供され、災害時の支援が受けやすくなります。「非同意」の場合、災害時、生命・身体保護に必要な場合に限り提供されます。

さらに、個別避難計画の作成も支援。要介護度が高い方などは福祉専門職が作成します。

詳細は、播磨町福祉保険部保険課(079-435-0313)または健康福祉課(079-435-2361)までお問い合わせください。
ユーザー

播磨町の避難行動要支援者名簿登録の取り組み、大変素晴らしいですね。高齢者の方々だけでなく、様々なハンディキャップをお持ちの方々への配慮が行き届いている点が印象的です。特に、セルフプランシートを用いて個々の状況に合わせた支援を受けられる仕組みや、情報提供への同意・非同意を選択できる点など、プライバシーにも配慮された柔軟なシステムだと感じました。災害への備えは個人だけでなく、地域全体で取り組むべき課題だと改めて認識しました。

そうですね。ご指摘の通り、個々の状況に合わせたきめ細やかな支援体制を整えることが重要だと考えています。特に、プライバシー保護と支援の両立は難しい課題ですが、播磨町ではそのバランスをうまく取ろうという姿勢が感じられます。若い世代の方にも、こうした取り組みへの理解と参加を促していくことが、地域全体の防災力向上に繋がるのではないでしょうか。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー