奈良県 宇陀市  公開日: 2025年09月12日

大宇陀ふれあい交流ドーム:予約方法から料金まで徹底解説!

大宇陀ふれあい交流ドームは、テニス、ソフトテニス、ゲートボールが楽しめる全天候型多目的ドームです。住所は大宇陀拾生467番地、連絡先は0745-87-2220、利用時間は午前9時から午後10時まで(年末年始休館)。アリーナと更衣室を備えています。

利用予約は、毎月1日(土日祝日の場合は直近の平日)に翌月分の抽選が行われます。抽選会場は総合体育館(トレーニングルーム)です。令和7年度の抽選日については本文をご確認ください。予約状況は、9月分と10月分のPDFファイルで確認できます。

利用料金は時間帯とコートの種類によって異なります。アリーナ全面使用料は、午前9時から正午まで4,680円、それ以降は3,120円です。テニス・ゲートボールコートも時間帯別に料金が設定されています。市外在住者や営利目的の場合は料金が変更になります。詳細な料金表は本文をご確認ください。また、減免規定もありますので、詳しくはPDFファイルをご確認ください。

照明設備はLED照明に更新され、明るくなりました。新型コロナウイルス感染症対策として、換気、消毒、距離の確保にご協力ください。マスク着用については最新情報をご確認ください。


施設に関するお問い合わせは、教育委員会事務局生涯学習課(0745-82-3975)まで。
ユーザー

大宇陀ふれあい交流ドーム、魅力的な施設ですね。全天候型で、しかもLED照明に更新済みとのこと。予約システムは抽選式とのことですが、利用料金や減免規定などもきちんと公開されていて、透明性が高いと感じました。近いうちに、友人とソフトテニスを楽しむために予約を検討してみたいと思います。アリーナも魅力的なので、規模感なども確認してみたいですね。

それは素晴らしいですね!若い方にも利用して頂けるのは大変嬉しいです。予約は競争率が高いかもしれませんが、ぜひお友達と楽しい時間を過ごしてください。アリーナは広々としていて、様々な用途にご利用いただけますよ。もし予約に関して何かご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。職員一同、皆様の快適なご利用をサポートさせていただきます。

ユーザー