長野県 上田市  公開日: 2025年09月12日

令和8年度上田市保育園入園申し込みガイド:受付期間・必要書類・手続きを徹底解説!

上田市では、令和8年度(2026年4月1日~2027年3月31日)の保育園等入園申し込みを受け付けます。受付期間は令和7年11月4日(火)~7日(金)です。


対象者は令和8年度中に新たに入園を希望する方(途中入園希望者を含む)で、出生前や転入予定の方でも申し込み可能です。


申し込みには入園申込書、保育を必要とする理由を証明する書類(就労証明書など)、個人番号確認書類、身元確認書類が必要です。乳児保育希望者は母子健康手帳も必要です。


申込書は令和7年10月1日より各園、保育課、地域自治センターで配布開始。


受付場所は希望園、または園で申し込みをしなかった場合は保育課や地域自治センターとなります。


私立園への入園希望者は、なるべく私立園で直接申し込みを行うことを推奨します。


希望園が定員超過の場合は、保育の必要度を考慮して入園調整が行われます。


認定こども園は、保育を必要とするお子さんと、満3歳以上の保育を必要としないお子さんも入園可能です。


他市町村の保育園への入園希望者は、上田市保育課で相談・手続きが必要です。


詳細な情報やよくある質問は、上田市役所のホームページで確認できます。
ユーザー

来年春の保育園入園に向けて、既に準備を始めているところです。受付期間が4日間と短いのが少し気がかりですね。必要な書類も多岐に渡り、特に就労証明書など、準備に時間が必要な書類もあるため、余裕を持って早めに手続きを進めたいと思います。ホームページの情報も参考に、万全を期したいですね。

そうですね、準備期間が短いのは少し心配になりますね。特に、就労証明書など、企業によっては発行に時間がかかる場合もありますから、早めの準備は本当に大切です。ホームページの情報は分かりやすくまとまっていると思いますので、ご不明な点があれば、お気軽に市役所や各園にお問い合わせください。しっかりとサポートさせていただきますので、安心して手続きを進めてくださいね。

ユーザー