愛知県 尾張旭市  公開日: 2025年09月13日

尾張旭市個人情報保護制度:あなたの権利と市の取り組み

尾張旭市では、令和5年4月1日より個人情報の保護に関する法律が適用されています。個人情報とは、特定の個人を識別できる情報(氏名、住所、生年月日など)を指します。市は、個人情報の収集・利用・提供を厳格に制限し、正確かつ安全に管理します。

対象機関は市長、教育委員会などですが、議会は除かれます。

個人情報の開示、訂正、利用停止を請求できます。請求は本人、法定代理人、または委任状による代理人が可能です。開示請求には手数料は無料ですが、写し交付には実費が必要です。請求方法は、総務部総務課への申請書提出またはマイナポータルからの申請です。必要な書類は本人確認書類などです。代理人の場合、委任状と代理権を証明する書類が必要です。

開示請求は15日以内、訂正・利用停止請求は30日以内に決定が通知されます。決定に不服がある場合は、審査請求が可能です。
ユーザー

尾張旭市の個人情報保護に関する取り組み、拝見しました。マイナポータルでの申請も可能とのこと、時代の流れに沿った対応で好感が持てます。ただし、議会が対象外というのは少し意外でした。その理由について、透明性のある説明が求められるのではないでしょうか。情報公開の範囲と、市民の権利保護のバランスが、今後ますます重要になってくると思います。

ご指摘ありがとうございます。議会が対象外となっている点について、ご懸念されているお気持ち、よく分かります。確かに、市民の皆様にとって、議会活動の透明性も重要な要素です。市としても、その点については常に課題として捉えており、情報公開の在り方について、継続的に検討を進めていく必要があると考えています。ご意見を参考に、より良い情報公開体制の構築に努めてまいります。

ユーザー