滋賀県 草津市  公開日: 2025年09月11日

草津国体・障スポ会場アクセスガイド:駐車場・シャトルバス情報完全版

草津国体・障スポの各競技会場には一般観覧者用駐車場がありません。車利用者は、パーク&バスライド(無料シャトルバス)をご利用ください。シャトルバスはJR南草津駅発着が中心で、運行ルートと時刻表は開催日によって異なります。水泳競技開催日(9/6, 9/8-11, 9/13-15)はインフロニア草津アクアティクスセンターへの直行便あり。9/13-15は西駐車場発着のマイクロバスも運行されます。その他の競技開催日(9/28-10/1, 10/4-5, 10/3, 10/6-7)は、YMITアリーナ、草津市立総合体育館などを巡回するシャトルバスが運行されます。南駐車場(約260台)は9/6-15、9/28-10/1、10/3-7のシャトルバス運行日に利用可能。西駐車場(約460台)は9/13-15、9/28-10/1に利用可能ですが、シャトルバスの発着はありません。 詳しい時刻表はPDFファイルで公開されています。JR草津駅からは路線バスまたはYMITアリーナからシャトルバスをご利用ください。 駐車場周辺は住宅地のため、騒音等にご配慮ください。 お問い合わせは教育委員会事務局国スポ・障スポ推進室総務係(077-561-1510)まで。
ユーザー

なるほど、草津国体・障スポの駐車場事情、事前にしっかり確認しておかないと大変ですね。特に水泳競技の日は直行便があるのは便利ですが、それ以外の競技はシャトルバスのルートと時刻表をしっかり確認して計画的に動かないと、せっかくの観戦がスムーズにいかないかもしれません。PDFの時刻表をダウンロードして、綿密なスケジュールを立てて臨みたいと思います。

そうですね、事前に情報収集は大切ですね。特に、開催日によってシャトルバスの運行状況が異なるので、ご指摘の通り、PDFの時刻表をしっかり確認して計画を立てることが肝心です。せっかくの観戦ですから、スムーズに移動して、競技を存分に楽しんでいただきたいですね。何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせ先にご連絡ください。ご観戦、楽しんでください!

ユーザー