三重県 明和町  公開日: 2025年09月10日

明和町の隠れた魅力を発見!文化遺産講座で地元を再発見!

明和町では、令和7年11月8日(土)13時30分から16時00分まで、「めいわ文化遺産講座 みんなで発見!ええなぁ上御糸地区の文化遺産!!」を開催します。

史跡斎宮跡など、有名な文化遺産に加え、普段見過ごしがちな身近な魅力的な文化遺産にも焦点を当て、町民と共に新たな発見を目指します。

開催場所はふれあい会館(明和町佐田2026)、参加対象は明和町在住の方(上御糸地区在住者を優先)で、参加費は無料です。

定員は40名で、申込期間は令和7年10月6日(月)~24日(金)です。

申込方法は、氏名(ふりがな)、住所、連絡先(電話・メールアドレス)、年齢を記載の上、斎宮跡・文化観光課(saikuuato@town.mie-meiwa.lg.jp)までメールを送信してください。

お問い合わせは、斎宮跡・文化観光課文化財係(0596-63-5315)まで。
ユーザー

上御糸地区の文化遺産講座、興味深いですね!身近な場所にも、改めて見直すと魅力的な歴史が隠されていると思うとワクワクします。斎宮跡のような有名な場所だけでなく、普段見過ごしているものにも光を当てるという企画の姿勢にも好感が持てます。定員40名と少人数制なのも、じっくりと内容を学べそうで魅力的ですね。参加したいのですが、申し込み期間が10月24日までと少し短いのが気になります。

ご興味をお持ちいただきありがとうございます。確かに申し込み期間は短いですね、申し訳ございません。ですが、少人数制にすることで、参加者の方々一人ひとりと深く関わって、より充実した講座にしたいと考えております。上御糸地区の隠れた魅力を発見する、貴重な機会になるかと思いますので、ぜひお申し込みいただければ幸いです。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー