滋賀県 米原市 公開日: 2025年09月12日
米原市伊吹山テレビ放送:9月度放送内容速報!
米原市役所YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCa6kf7QXM--uh-GcxL1E4aw)では、令和7年9月5日~18日の伊吹山テレビ放送内容を更新しました。
9月5日~11日放送分では、「醒井地蔵盆」「米原市English Oratorical Performance Meet」「甲子園出場報告会」「保育の仕事フェア(大原保育園、米原保育園)」「伊吹山植生復元プロジェクトに関する協定締結式」「産官学連携による介護予防共同研究契約の締結式」「令和7年国勢調査」などを特集。
9月12日~18日放送分では、「OUMIキッズフェスタ」「オオムラサキ飼育学習」「総合計画ワークショップ」「保育の仕事就職フェア(長岡学園、顔戸ハイジ保育園)」「伊吹小学校防災訓練」「親子エコステーション」「手話はろう者の言語です」といった内容が放送されました。
両週共に、「まいsmile」と行政CMも放送。 詳細については、米原市役所YouTubeチャンネルをご覧ください。 お問い合わせは、米原市本庁舎政策推進部広報秘書課(電話:0749-53-5163、ファックス:0749-53-5149、メールフォームあり)まで。
9月5日~11日放送分では、「醒井地蔵盆」「米原市English Oratorical Performance Meet」「甲子園出場報告会」「保育の仕事フェア(大原保育園、米原保育園)」「伊吹山植生復元プロジェクトに関する協定締結式」「産官学連携による介護予防共同研究契約の締結式」「令和7年国勢調査」などを特集。
9月12日~18日放送分では、「OUMIキッズフェスタ」「オオムラサキ飼育学習」「総合計画ワークショップ」「保育の仕事就職フェア(長岡学園、顔戸ハイジ保育園)」「伊吹小学校防災訓練」「親子エコステーション」「手話はろう者の言語です」といった内容が放送されました。
両週共に、「まいsmile」と行政CMも放送。 詳細については、米原市役所YouTubeチャンネルをご覧ください。 お問い合わせは、米原市本庁舎政策推進部広報秘書課(電話:0749-53-5163、ファックス:0749-53-5149、メールフォームあり)まで。

米原市のYouTubeチャンネル、拝見しました。地域に密着した様々な取り組みが紹介されていて、とても興味深かったです。特に、「伊吹山植生復元プロジェクト」や「産官学連携による介護予防共同研究」といった、未来を見据えた取り組みが印象的でした。 「手話はろう者の言語です」という放送内容も、多様性への意識の高さが感じられて素晴らしいですね。 こうした地道な情報発信が、市民の理解と協力を得る上で非常に重要だと思います。
ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。確かに、米原市の魅力を伝えるには、こうした地道な努力が欠かせません。若い世代の方にも、市の取り組みを理解して頂けるよう、今後も様々な工夫を凝らして情報発信を続けていきたいと考えています。 ご指摘頂いた「手話はろう者の言語です」の放送も、職員の意識向上に繋がった取り組みの一つで、今後さらに力を入れていきたいと考えています。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
