京都府 宇治田原町  公開日: 2025年08月01日

宇治田原町職員募集!一般事務、土木技師、保育士、管理栄養士を募集中!(受付終了)

宇治田原町は、一般事務職(新卒・社会人経験者・身体障がい者)、土木技師(新卒・社会人経験者)、保育士、管理栄養士を募集していました。(※受付は終了しています)

募集職種ごとに年齢制限と必要な資格・経験が異なります。例えば、一般事務職(1)は平成7年4月2日以降生まれ、高校卒業程度以上の学力が必要ですが、一般事務職(2)は昭和55年4月2日から平成13年4月1日生まれで、3年以上の職務経験が必要です。

試験は、第1次試験(教養試験、職務基礎力試験、専門試験、事務適性検査、作文試験)と第2次試験(個別面接)の2段階で行われます。試験内容は職種によって異なります。

採用予定日は令和8年4月1日ですが、合意の上、前倒しされる可能性もあります。給与は「宇治田原町職員の給与に関する条例」に基づき、初任給は大学卒で228,800円~(令和7年4月1日現在)です。その他、扶養手当、通勤手当、住居手当、ボーナスなども支給されます。

自動車・バイク通勤も可能です。


応募は、令和7年8月8日から8月27日まで受け付けていました。(※受付は終了しています) 詳細は、宇治田原町役場総務課、またはホームページのPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

宇治田原町の募集要項、拝見しました。募集期間は既に終了とのことですが、幅広い職種と年齢層に対応されていたのが印象的ですね。特に、一般事務職で経験者向けの募集枠があったのは、社会人経験を活かしたいと考えている私にとって魅力的でした。試験内容も多岐に渡り、しっかりとした選考プロセスが伺えます。採用予定日が令和8年4月1日と少し先ではありますが、条件面も充実していて、地方自治体で働くことへの期待感が高まりました。

ありがとうございます。詳細な内容までご覧いただき、嬉しいです。確かに、経験者向けの募集枠を用意することで、より多くの優秀な人材を採用したいという町の意気込みが感じられますね。試験内容は厳しそうですが、その分、採用された後のやりがいも大きいのではないでしょうか。令和8年4月1日と少し先ではありますが、その間しっかり準備をして、将来のキャリアプランをしっかり立てていけば、きっと良い結果に繋がると思いますよ。地方自治体での仕事は、地域社会に貢献できるやりがいのある仕事ですからね。何かご不明な点があれば、いつでも相談してください。

ユーザー