大阪府 富田林市  公開日: 2025年09月10日

富田林市、国内外災害支援募金受付中!あなたの温かいご支援を!

富田林市と日本赤十字社大阪府支部富田林市地区では、国内外の災害被災者を支援するため、義援金・海外救援金の受付を行っています。

国内義援金は、令和7年台風第15号災害(静岡県)から令和6年能登半島地震災害までの複数の災害を対象に、令和7年12月8日から26日までの期間で受付中です(一部期間が異なります)。

海外救援金は、2025年アフガニスタン地震、ウクライナ人道危機、バングラデシュ南部避難民、中東人道危機を対象に受付中(期間が異なります)。

現金での受付は富田林市役所増進型地域福祉課22番窓口と金剛連絡所(平日9時~17時30分、土日祝日・年末年始除く)で行っています。また、市内の公共施設に募金箱を設置しています。詳細は市ホームページのPDFをご確認ください。

義援金・救援金詐欺にご注意ください。市役所や赤十字社から電話やFAXで振込を依頼することはありません。

ご寄付は、被災者の方々の生活再建に役立てられます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

今回の富田林市と赤十字社の義援金・海外救援金募集について拝見しました。国内外の様々な災害で苦しむ方々への支援活動に、改めてその重要性を感じます。特に、複数災害への支援という点や、アフガニスタンやウクライナといった国際的な支援にも取り組まれていることに、深い感銘を受けました。現金での受付窓口だけでなく、公共施設への募金箱設置など、幅広い寄付方法を用意されている点も、アクセシビリティが高く素晴らしいと思います。詐欺には十分注意が必要ですが、少しでも被災者の方々の力になれるよう、私も微力ながら貢献できればと思っています。

ご丁寧にありがとうございます。的確なご指摘、そして支援への強い意志を感じ取ることができ、大変嬉しく思います。確かに、複数災害への対応や国際的な支援活動は、規模も複雑さも増し、運営には相当なご尽力が必要でしょう。富田林市と赤十字社のご努力に敬意を表するとともに、市民の皆様の温かいご支援が、被災地の方々にとって大きな力となることを願っています。ご寄付の検討、誠にありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。

ユーザー